キャバクラで働くスタッフの方の中には、付け回しや指名キャストの管理で困っている方が多いのではないでしょうか?
実際に、弊社までお問い合わせいただいたのお客さまの中でも、
- 指名の状況を把握しづらい
- 忙しい業務が多くて付け回しに専念できない
などのご意見をいただくことがよくあります。
こういった不満にたいして、「TRUSTレジ」を活用することで、指名管理や付け回しの業務が大幅に改善することが可能になります。
今回は以下の内容について紹介していきます。
- TRUSTレジによって、指名管理や付け回しがどのように効率化されるのか
- TRUSTレジの実際の使い方
- まとめ
「指名管理や付け回しを改善したい」という方は、ぜひご覧ください。
TRUSTを使うとキャバクラでの指名管理や付け回しが楽になる!
TRUSTレジを活用することで指名管理やタイマー管理の業務がなくなり、その分付け回しなどに時間にあてることが可能です。なぜなら、トラストレジには以下のような特徴があるからです。
- 卓を作成する際に指名をつけることができる
- 場内指名はセットの途中でつけることができる
- どの卓でどのキャストが指名されているか一目でわかる
- 指名されているキャストの成績が自動で集計される
- 指名したお客さんが合計でいくら使ったかを集計できる
これらの特徴によって、以下のようなメリットを享受できます!
- 指名管理などの業務が減る分、つけ回しなどに時間を使えるので、売上アップに繋がる
- 機械で集計するので、指名本数などの集計の間違いがなくなる
- 本指名の売上のほか、常連客の売上など、欲しい数字が手に入る
実際、TRUSTレジを使用しているお店からも、
「指名管理や時間管理などの煩雑な業務の手間が減り、付け回しに集中できるようになった」 と、「指名管理の手間が減った」というお声を頂いています。
現在はPOSレジ等を導入せずに紙伝票で店舗を回しているキャバクラオーナー様も多くいらっしゃるとは思いますが、
- 新人、PCに疎い人、誰でも直感的に使用できる
- 指名本数、売上を管理、自動集計機能がついている
- 給与作成のための機能がついている
これらの3点を考慮すると、やはりTRUSTレジの利用によって指名管理も含めて店舗経営は格段に快適になるはずです。
TRUSTレジを使ったら指名管理はどう変化する?
それでは、TRUSTレジを使うことで、指名管理は具体的にどのように変化していくのでしょうか?実際の画面を見ながら、機能を確認していきましょう。
卓を作成する際に指名をつけることができる
TRUSTレジでは、卓を選択し、伝票を作成する段階で指名キャストを選択できます。あとは延長ボタンを押していくだけで、自動で指名本数を集計してくれます。
トラストレジで伝票を作成する様子を確認しましょう。
1. 卓を選択します

2. 人数を入力します。

3. 指名キャストを選択します。
指名・同伴が有りを選択すると、キャストを選択する画面が表示されます。

キャスト選択画面

4. セット内容(料金・時間)と指名料金を入力します。

5. ここまでの作業で伝票の作成は完了です。
あとは延長に応じて、延長ボタンを押していくだけで、指名本数も自動で集計されていきます。

場内指名はセットの途中でつけることができる
トラストレジでは、最初からではなく、途中から指名を入れることができます。伝票作成時に、万が一、指名を入れ忘れてしまっても簡単に修正できます。
トラストレジで場内指名を入れる様子を確認しましょう。
1. 指名とセットの編集を押します。

2. 場内指名のキャストを選択します。

3. 指名金額を入力します。

4. ここまでの作業で場内指名の入力は完了です。
指名状況に場内指名キャストが表示されていますね。
こちらも、延長ボタンを押していくだけで、指名本数が自動で集計されていきます。

どの卓でどのキャストが指名されているか一目でわかる
トラストアプリのホール状況を押すと、卓ごとの指名キャストを一目で確認できます。また、残り時間や会計金額も表示されているので、付け回しにも利用できそうですね。

指名されているキャストの成績が自動で集計される
トラストレジのアプリで作成した伝票データは、トラストのWEBに反映されていきます。トラストでは、キャストごとの成績を自動で集計してくれています。
指名本数や、売上などもこちらで一目で確認できます。

指名したお客さんが合計でいくら使ったかを集計できる
トラストレジでは、伝票にタグをつける機能があります。紙伝票でいえば付箋のような機能です。
トラストレジでは、このタグごとに売上を集計してくれるので、常連のお客さまなどの売上も管理してくれます。
この機能で、案内所からの流入の売上など、その他いろいろな使い方もできそうですね。

集計ページ

トラストを使って指名管理を効率的に!
今回はキャバクラの指名管理の不満とトラストレジについて紹介してきました。まとめると、トラストレジを導入することで、指名管理に関して以下のようなメリットが得られることがわかりました。
- 指名管理などの業務が減る分、つけ回しなどに時間を使えるので、売上アップに繋がる
- 機械で集計するので、指名本数などの集計の間違いがなくなる
- 本指名の売上のほか、常連客の売上など、欲しい数字が手に入る
トラストレジをうまく活用できれば、店舗運営スタッフの不満もグッと減り、働きやすい環境作りが実現できるはず。
そして、お店が働きやすければ、モチベーションや、効率も上がり、きっと売上も自然とついてくるでしょう。
よって、ぜひこの機会にトラストレジの導入について考えてみてくださいね。