- 会計計算を間違えてしまい、クレームが来てしまった
- 日計を報告されたものの、集計結果が間違っており後処理が大変だった
- ホストの給与計算が間違っており、結果ホストが辞めてしまった
オーナーとしては、常に正しい数字を把握しておきたいですよね。
そこで今回の記事では以下の項目を解説していきます。
- 確実に計算ミスを無くす方法
- TRUSTレジの3つのメリット
- TRUSTレジの使い方を画像付きで解説
計算ミスでお困りのオーナーの方は、ぜひご覧ください。
計算ミスを無くしたい場合はPOSレジの導入がおすすめ!
ホストクラブの経営で計算ミスを無くしたい場合は、POSレジの導入がおすすめです。*POSレジとは売上分析機能のついたレジスターのこと
なぜなら、POSレジには一般的に以下のような機能があるからです。
- 会計を自動で計算してくれる
- 会計伝票も印刷できる
- 売上の集計も自動でやってくれる
このようにPOSレジを導入することで計算が自動化され、計算そのものがなくなります。
売上集計まで行ってくれるので、締め作業の時間も短縮できるでしょう。
ただし、POSレジには「小売店用」「飲食店用」など、様々な種類があります。
なので、ホストクラブで使用するなら、しっかりと「水商売用」のPOSレジを選ぶようにしましょう。
「水商売専用」POSレジならTRUSTレジがおすすめ!
「水商売専用」POSレジの中でも、TRUSTレジが特におすすめです。なぜなら、TRUSTレジには以下のような特徴があるからです。
- サービス料やカード手数料を設定できる
- 端数処理を設定できる
- サポートが充実している
TRUSTレジは、ホストクラブの会計計算に欠かせないサービス料や、端数処理が設定できます。
また、システムを納品して終わりということはなく、納品後もしっかり使えるようになるまでスタッフが丁寧に対応致しますのでご安心ください!
TRUSTレジのメリット
TRUSTレジには以下の様なメリットがあります。- クレームが激減し、店の信頼感がアップする
- スタッフが定着しやすくなる
- 安心して店を任せられるようになる
クレームが激減し、店の信頼感がアップする
TRUSTレジの1つ目のメリットは、クレームが激減し、店の信頼感がアップすることです。確かに紙伝票には「修正がしやすい」「ずっと使っているので慣れている」などの利点もあるでしょう。
ただし、会計や概算を出す際には手計算になるためミスが起きやすく、かつ、ぼったくりもしやすいのでクレームの原因になってしまいます。
実際に、ぼったくりがバレてしまい売上を大きく落とす店舗もあります。
しかし、TRUSTレジなら心配ご無用。
機械で計算してくれるので計算ミスがなくなり、明細付きの伝票が印刷できるのでぼったくりがしづらくなるでしょう。
お客様も安心して楽しむことができます!
会計のクレームを防ぐことで店の信頼に繋がりますので、この機会にぜひ一度TRUSTレジをご検討ください!
スタッフが定着しやすくなる
TRUSTレジの2つ目のメリットは、スタッフが定着しやすくなることです。何もシステムも入れていない場合、スタッフの仕事はかなり大変です。
会計や概算の計算であったり、締め作業の集計であったりと店舗運営には様々な業務がありますよね。
こういった業務に慣れていないと、時間がかかってしまったり、ミスも多くなったりと結果辞めてしまう人も多いのでは?
しかし、TRUSTレジを導入することで業務を効率化することが可能。
会計や概算の計算業務は無くなり、集計も自動でやってくれるので締め作業も短時間で終わらせることができます。
実際にTRUSTレジを導入した店舗からは、締め作業の時間が短縮化したことでスタッフが早く帰れる様になり、スタッフも喜んでくれているとのお声をいただいております!
このように、TRUSTレジによって業務を効率化することで、スタッフが定着しやすくなるでしょう。
安心して店を任せられるようになる
TRUSTレジの3つ目のメリットは、安心して店を任せられるようになることです。上記の様に、TRUSTレジを導入することで計算ミスが減り、業務が改善されることによりスタッフも定着しやすくなるでしょう。
しかし、こういった新しいシステムを導入して、本当に現場のスタッフが使えるのか不安になる方もいらっしゃるのでは?
その点、TRUSTレジであれば心配ご無用。
TRUSTレジはiPadで操作するPOSレジです。
直感的な操作が可能で、機械に弱い人でもすぐに覚えることができます。
さらに、導入後もスタッフが訪問、電話などで丁寧にサポートさせていただきますのでご安心ください。
以上のことから、TRUSTレジを導入することで、安心して現場を任せられる様になるでしょう!
TRUSTレジの使い方
それでは、実際の操作画面とともに、TRUSTレジの機能を紹介します。伝票の作成手順
TRUSTレジで伝票を作成する場合は、人数を決定後、指名の有無、セット時間やセット料金を編集します。人数設定画面

人数を設定後、指名の有無を設定します。
指名設定画面

指名を「有り」で選択すると、指名ホストを選択する画面が表示されます。
指名したホストに、その伝票の販売額と指名バックが計上されます。
選択画面

指名を選択後、セット内容を設定します。
セット内容の設定画面

設定が完了すると、伝票詳細の画面が表示されます。
伝票詳細画面

延長セットの作り方
延長が入った時は、伝票詳細画面の延長ボタンを押します。ハーフかフルで選択可能です。

延長後は、セット履歴で2セット目が表示されます。
セット数と連携して指名本数も増加します。

概算伝票の出し方
伝票詳細画面の左下にある「印刷」を押すことで、概算伝票を印刷することができます。概算伝票には、延長後の金額と現在の金額が記載されるので、そのまま延長交渉に使用することができます。
概算伝票

伝票の精算方法
伝票を精算する場合は、TRUSTレジの会計画面を開きます。会計画面では、「現金」「カード」「売掛(つけ)」を分けて会計をすることが可能です。
会計画面

会計伝票の出し方
会計伝票は会計画面の右下にある会計伝票ボタンから印刷することができます。また、会計伝票は、明細有りか無しで選択可能。

会計伝票

日計の確認方法
TRUSTレジで伝票を作成し会計まで完了すると、インターネット経由でWEBページまで伝票データが送信されます。このWEBページは、お持ちのスマートフォンやPCなどで確認可能です。
WEBページ内で伝票データが集計・分析され、当日の売上などを確認することができます。

同じ日計の画面で、当日の各ホストの成績も確認可能です。

ホストごとの売上の確認方法
先ほどのホストの当日実績は、ホストごとに毎月集計されます。そのまま、給与計算に利用することも可能です。

TRUSTレジを導入して、計算ミスを無くそう!
ここまで、TRUSTレジのメリットや使い方を紹介してきました。今回見てきたTRUSTレジのメリットは以下の3つです。
- クレームが激減し、店の信頼感がアップする
- スタッフが定着しやすくなる
- 安心して店を任せられるようになる
しかし、今回紹介したTRUSTレジの機能はほんの一例になります。
その他にもホストクラブ経営の中で役に立つ機能がまだまだありますので、この機会にぜひお問い合わせください!